[ハノイ 3日 ロイター] - ベトナム国家銀行(中央銀行)は、今年の与信が19─20%増加すると予想しており、世界的な不確実性の中、安定を維持しつつ経済成長を優先する方針という。当局者らが3日明らかにした。
ドイツ高級自動車メーカー、BMWのピーター・バン・ビンスベルゲン南アフリカ部門最高経営責任者(CEO)は1日のインタビューで、電気自動車(EV)分野の中国依存脱却に向けて「南アフリカは欧州と協力し、車載電池などを含めたEVの代替的なバリューチェーン構 ...
[リオデジャネイロ 2日 ロイター] - 英石油大手BP(BP.L), opens new ...
[東京3日 ロイター] - 日銀は3日、2025年4―6月期の需給ギャップの試算値がマイナス0.32%になったと発表した。1―3月期のマイナス0.37%からマイナス幅は縮小したが、21四半期連続のマイナスとなった。
[ワシントン 2日 ロイター] - 米運輸安全委員会(NTSB)と連邦航空局(FAA)は2日、アマゾン・ドット・コム(AMZN.O), opens new ...
欧州肥満学会(EASO)は2日、デンマーク製薬大手ノボノルディスクと米同業イーライリリーの肥満症治療薬について、肥満症とその合併症治療における医師の第1選択薬にすべきとのガイドラインをネイチャー・メディシン誌に掲載した。
トランプ米大統領がパレスチナ自治区ガザで続く戦闘の終結を目指す和平案を発表し、パレスチナ国家樹立への道筋を示唆した今週、イスラエル占領下のヨルダン川西岸に住むアシュラフ・サマラさんは、ブルドーザーが国家樹立への希望を葬るのを見ていた。
[ブエノスアイレス 2日 ロイター] - アルゼンチン国会は2日、ミレイ大統領が発動した2件の拒否権を覆した。経済改革路線の今後を左右しかねない重要な中間選挙を控え、リバタリアン(自由至上主義)を掲げるミレイ氏にとって打撃となった。
S&Pグローバル・レーティングは3日、三菱自動車工業の格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に変更した。米関税政策でコストが上昇した分の価格転嫁が進まず北米事業の収益力が低下するとみているほか、主力市場の東南アジアやオーストラリアで競争が激化して ...
アジアでは非上場企業に融資や出資を行うプライベート市場が活況だが、上場市場での投資回収ルートが脆弱で信用サイクルに直面した経験も乏しいことから、やがて真価が問われる局面を迎える――。シンガポールで開かれた会議で、資産運用大手の幹部2人がこうした見方を ...
現物市場で、新発10年債利回りが前営業日比横ばいの1.670%と、2008年7月以来の高水準を付けた。前日の米金利低下や植田和男日銀総裁による利上げへの慎重姿勢などを背景とした買いが一巡。週末を控えたポジション調整の動きが主体となっている。